診療予約はこちら

【予約制・19時まで診療】
北本駅徒歩1分の心療内科・精神科

埼玉県北本市中央2-78 石川ビル1階
TEL: 048-598-7573

よくあるご質問

診療についてよくいただく質問を集めました。

診察にはいくら位かかりますか?

3割負担の方の場合1,500円前後です。
自立支援医療利用の場合は1割負担となります。
検査や診断書発行の場合は別途料金がかかります。

家族だけが相談に来ることも可能ですか?

基本的にはご自身で受診されるようにお願いします。
また18 歳未満の方は必ず保護者同伴で受診してください。

入院は出来ますか?

当診療所には入院施設はありません。
入院が必要な場合には近隣の医療機関を紹介させていただきます。

体の病気は診てもらえますか?

基本的には精神疾患が中心です。
しかし精神症状と密接に関係している身体症状については診療いたしますので、遠慮なくご相談下さい。
対応が困難と判断した場合は他の医療機関を紹介いたします。

カウンセリングや心理検査は受けられますか?

現在受付を中止しております。

点滴や注射は受けられますか?

水分が摂取できない方・発熱した方への、脱水予防・栄養補給のための点滴は行っておりません。
また持効性注射剤をはじめとする向精神薬の注射は現在は行っておりません。

検査は何か受けられますか?

血液検査が可能です。
ただし結果が出るのは翌日以降になることをご了承下さい。

休職、復職の診断書は書いてもらえますか?いくらかかりますか?

必要な場合には作成いたします。3,300円かかることをご了承ください。
その他の診断書料金についてお問い合わせの多いものを挙げますと、自立支援医療申請診断書は5,500円、精神障害者福祉手帳申請診断書は6,600円、障害者年金申請診断書は13,200円となります。
それ以外の診断書料金につきましては電話でお問い合わせ頂くか窓口にてお尋ねください。


個人情報について

当院における個人情報の取り扱い方針です。

個人情報保護方針

当診療所では患者様のプライバシーを最大限に尊重し、下記の方針に基づき個人情報を適切に取り扱います。

  1. 個人情報保護に関する法律その他規則を遵守します。
  2. 個人情報を適切に取り扱うために必要な安全措置をとり、院内すべての従業者への周知を行います。
  3. 個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい防止のため安全対策、管理に努めます。
  4. 外部委託業者に関しても個人情報が適切に取り扱われるように当該委託業者との間で委託契約を交わします。
  5. ご本人の同意なく個人情報を第三者に譲渡、提供致しません。ただし法令により定められた報告、届出は除きます。
  6. ご本人の申し出により情報の開示、訂正、利用停止、削除を行います。ただし法令等の定めによりご希望に添えない場合もございます。
  7. これらの個人情報保護方針を継続的に見直し、改善に努めます。